猫と暮らしと

4匹の猫とのんびり暮らし

豪雨災害、無事です。

私の住む広島県も大変な被害がありました。
私の街は大きな洪水などはありませんでしたが、物流が止まり品物が買えず、不安な日々を過ごしておりました。
まだまだ大変な被害の地域がたくさんあり、胸が痛いです。

昨日やっとスーパーでパンを買うことが出来、ありがたくて涙が出ました。

おかげさまで猫たちもみんな元気です。

f:id:bikke_2013:20180712170118j:plain




大きく断捨離した1年でした。

2月から始めた断捨離。
モノが減ったことで着々と家具や収納ケースも減りました。
3年前に現在のマンションに引っ越しをした際の荷物からはおおよそ半分になったのではないかと思います。
特に衣類は大幅に減りました。
7段引き出しのチェスト2台に2m程のクローゼットぎっしりあった私の衣類でしたが、最終的に2台とも処分しました。

今年の2月時点では1台は処分しておりましたが、残ったもう1台のチェストの5段分を使って衣類やパジャマ、下着などを収納していました。
そこから更に見直して減ったため、そのチェストも処分してしまいました。
しろさんの衣類も整理し、しろさん専用だったチェストの引き出しが2段空いたので、私の全ての衣類も収納しています。
それ以外にはコート類を数着ハンガーにかけてクローゼットに入れているのみです。

衣類については、数多く持っていても実際に着るものはいつもだいたい同じであったこと、何年も前に買ったものを迷いながら着るよりも、季節ごとに1、2枚購入してそのシーズンで着倒してしまった方が、年齢や流行や気持ちによって選ぶ服が変わるのだから、少ない枚数であっても常にその時々で好みのものを着た方が良いのではないかと考えたからでした。

季節の終わりに服の傷みを点検し、翌シーズンも切られそうならば残すようにして整理してきたら、現在持っている衣類は全て3年以内に購入したもののみになりました。
トップスは季節ごとに3~5枚。ボトムスは夏物が3枚、春秋冬は3枚です。
夏も秋も過ぎ、冬になりましたが、手持ちの服でその季節に着なかったものは1枚もありません。

衣類の量が少ないと、どんなものが足りなくてどんなものを買い足せば着回しがラクになるのかが頭の中でわかるようになりました。
何を持っているかが全て把握出来ているからです。

人が楽に記憶できるのは7つまでなんだそうです。
郵便番号が7ケタなのもそれが理由だと読みました。
衣類に限らず消耗品も食品も、覚えておけるだけの量にとどめておく方が管理も楽で有効に活用できるのだそうです。

服だけに限らず、家具も大きく減らしました。
地震が怖いので、背の高い家具やチェストなどは1つの部屋に集中し、まとめて置いていました。
そのため部屋がぎゅうぎゅうで、部屋というよりも物置状態で、引き出し一つを開けるのにモノをよけなければならない状態でした。

Before

f:id:bikke_2013:20171230050232p:plain

今年の5月ごろの写真です。
×印は処分したものです。

After

f:id:bikke_2013:20171230050220p:plain

チェスト類の上に上がれるよう、両サイドには猫の踏み台代わりに椅子などを置いています。

物置から部屋に昇格しました!
収納しなければならないモノ自体が減ったから家具も減らすことが出来ました。
左側のキャビネットにはまぁちゃんの遺骨が入っています。
これはもともと食器棚だったもので、上置きを処分しキャビネットとして使用しています。断捨離開始当初は食器棚がうちに2台あったんです。
まんなかのチェストが2人分の衣類です。

やっとここまで来ました。
粗大ごみが半年に一度の収集なので、その日を目標に毎日少しづつ取り組みました。
「あるから置いていたモノ」を「必要かどうか」で見直していきました。
現在は、使っていないモノは家中に見当たらない状態まで来て、やっと、やっとすっきりしました。

買い物の仕方も変わり、捨てる時にもったいない思いや後悔の思いがたくさんあったので、手に取っても棚に戻すことも多くなりました。
また捨てるかもしれない、一時的に欲しいだけかもしれないと考えるようになり、飛びつくことはなくなってきています。

捨てた小さなモノで多かったのは、100均で買ったモノでした。
モノ自体が減って不要になったのもありますが、小さな収納ケースやら便利グッズなど、「これいいかも!100円だしいいよね!」と買ったもので現在残っているものはほとんどありません。
逆に残っているのは無印良品のモノたち。
定番の形が多く、何年たっていてもまた買いに行けば同じものが手に入るため、追加や組み合わせに困りません。
大きさも決まっているので、物置部屋で使っていたケースを洗面所やキッチンで使うことにしたりと、別の場所でも使いまわしが出来ています。

これから購入するなら、また捨ててしまう100均の商品ではなく、無印良品のお品にしたいと思っています。
100均が悪いわけではなく、手軽で便利なのですが、次に同じものがほしくて買いに行っても商品の入れ替わりが激しいのでもう手に入らないことが多く、似たようなものを買ってはみても大きさや形がバラバラになってしまい、結局使いづらくなってしまうからです。
長く使えるもの。今の目的とは違う他の場所でも使いまわせるもの。
そういう目線で選ぶようになりました。

大量にストックがあった洗剤類も、ずいぶん減りました。
現在は洗濯洗剤0、柔軟剤2、台所洗剤2 です。
こんなに長い間かかるほど溜め込んでいたんです。
これらは、なくなりそうになってから買いに行くので十分でした。
まだある まだある と思いながら在庫を使い続けるのは結構なストレスで、家の中が次第にすっきりしていくのに、収納している洗面台の下はずっとぎっしり状態で、見るたびに反省とがっかりと焦る気持ちで複雑でした。

秋には車も断捨離しました。
しろさんと私でそれぞれ1台づつありましたが、それを1台にしました。
通勤で使うしろさんと違い、私の使用頻度も週に2~3回だったので、なくても大丈夫なのではないかと考えました。
毎週水曜日に腰のリハビリがあるので、水曜だけ朝しろさんを送って行き、日中に私の用事を済ませています。

買い物の仕方が変わったことは車がなくなったことも大きく影響しています。
こういうものが欲しいと思いつけばすぐに買いに出られたこれまでと違い、水曜か週末になるまでは買い物に行かれないので、冷却期間を持つことが出来ました。
結果、これまでなら即買いに行き手にしていたであろうモノも、買わずに代用出来ることがわかったり、気持ちが冷めてきたりして買わずに済んだものがたくさんあります。
食料品も都度買いに行っていたのが週に2回のまとめ買いになったので、お金の使い方も把握できるようになりました。

取り組み始めてからずいぶん長くかかったので途中で投げ出したくなるようなときもありましたが、断捨離してよかったと思っています。
自分が変わったような気がしています。
家の中が好きになったし、お金の使い方も考えるようになったし、今あるものを大切に使うようになったし、掃除が楽になりました。
捨てなければよかったと後悔しているものは不思議と無くて、全く困ることもなく生活しています。
どれも必要と思っていたのに不思議なものです。

 これまで、何かを最後までやり遂げたことなどなかったのではないかと思いますが、断捨離を進めおおむね完成したと言えるところまで来られたことは、コツコツ型ではなかった私にとって大変な進歩でした。
今年一年、よくがんばりました。と思える一年はなかなかないので、本当によかったです。
ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。

f:id:bikke_2013:20171230050708p:plain

猫の結膜炎 よくなってきました。

びっけの結膜炎の記事を書いたのは5月。
それからまる4ヶ月が経ちました。
痒いのかどちらかの目を1日に何度も執拗に前足でこすり、真っ赤になっていました。

続きを読む